一人ひとりの好きなこと、やりたいことを、クリエイティブな企画で取り組み、"課題"を"価値"に変え、明石を「真にやさしいまち」に変革し続ける生活介護事業所です。
一人ひとりのストーリーを大切に
ご本人の"やりたいこと"を形にして、豊かなストーリーつくりをサポートします。
経験豊かな専門チームが伴走します
ご本人やそのご家族の多様な"らしさ"を大切に専門スタッフが伴走します。
人と!地域と!つなげる力
ご本人の"自己実現"に向けて、人のつながりや社会資源を活かすとともに地域に眠った資源の発掘に取り組みます。
社会課題を価値に変換する
社会課題を諦めることなく、クリエイティブな思考と行動で「できない」を「できる」に変換しつづけます。
社会保障制度がある日本が必ずしも"幸せ"な国であるといえるのでしょうか?
多様な生きがい・やりがいに寄り添い、一瞬一瞬の感動体験をみんなで喜び合えるそんな事業所を目指します。
"目の前の困っている人を助けられなければ支援者ではない"
この想いで障がいのあるこどもから大人の方、またそのご家族へのサポートを40年以上取り組んでまいりました。
障がいのある方は学校卒業後、すぐに就労の場に身を置くことが現状にあります。
"こはく"では生涯学習という観点から、学びつづけられる環境を提供します。
また、一人ひとりのストーリーに共感し、一人の「できない」を「できる」に変え、心が満たされるそんな居場所を"こはく"は目指していきます。
NPO法人スロラニュプロジェクト
理事長 飯塚由美子
「できない」から「できる」社会へ
様々な社会課題に取り組み、その人らしい多様な生き方を提供することでソリューションブランドを創出していきます。
I’m POSSIBLE
「Nothing is impossible,the word itself says,I'm possible.」
「不可能なことなど何もありません。不可能(Impossible)という言葉自体が『私は可能(I'm possible)』と言っているのです」
~オードリー・ヘップバーン~
I'm possibleという言葉に込めた想い
「無理」「できない」と思う前にサポートの仕方などを工夫することで、様々な経験をすることができ成長することができます。
"こはく"では、「できない」ではなく、「どうすればできるようになるか」を考えて行動できるような社会を目指します。
"こはく"では、サービスを提供する側、受ける側という立場ではなく、"こはく"を利用する方々とパートナーシップを結び、同じミッションを達成に向けて、お互いを尊重し、信頼し合うチームとしてチャレンジし続けます。
営業日:月曜日~金曜日※土日祝日お休み
サービス提供時間:9:00~16:00
利用定員:20名
活動内容:クリエイティブ活動全般(絵画・動画制作・草木染・織物・手芸など)
送迎:あり※地域によっては要相談
TEL:090-9982ー4032(代表:飯塚)
Mail:srolanhproject@gmail.com
〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸1丁目19-6ルネッサンスネオ
〒673-0846
兵庫県明石市上ノ丸1丁目19-5シャンベルコート101号
JR・山陽明石駅11分/神姫バス上ノ丸徒歩3分
※来所される際は近隣のパーキングをご利用ください。
NPO法人スロラニュプロジェクト 〒655-0049 兵庫県神戸市垂水区狩口台4丁目31-505 srolanhproject@gmail.com